病院は通える範囲が極力好ましいという結論になりました

HIVブログ

サボりにサボりまくって久しぶりの更新、お久しぶりです

服薬開始して数値も安定してるので正直「あんま言う事ないよな…」ってなってるのでサボりまくってました…

ホントはCD4が今回いくつでしたって言いたかったんですけど

前回の診察に引き続き今回も聞くの忘れて今いくつかわからないんですよね

毎回「特に問題なく数値は安定してますね〜」って感じ

検査結果の紙を持ち帰り拒否してしまってるからしゃあないね〜

という事で今回転院することにしました

理由はやっぱり「距離と金」ですね

最初は「3ヶ月に1回だし旅行がてらに行くのもいいよね」とか思ってましたけど

まず高速代(往復)が約8000円近くかかる事とそれに伴うガソリン代、もう詳しく計算しなくてもここまでで大体1万近くかかるんですよね

障害者割使ってETC代を半額にしてもトータル5000円超えちゃうし、まぁ「もったいないよね」って思ったのも理由の一つ

そんでもって距離がある分、車のタイヤの摩耗が進んでしまう

夏場はもしかしたら道路の熱でタイヤがバーストしてしまうかもしれない

梅雨時期は雨でスリップの危機

冬場はそもそも雪で走れないなんて事も…

なので私が思ったのは「もし災害が起きたり、車が故障して動かなくなっても、自力で行ける距離の病院を選んだ方がいいよね」ってなりました

究極歩いて行ける距離がいいなマジで…

変えようかなって思ったのはフォロワーさんと何気なくお話したのがきっかけでして

いろいろ話してたら「やっぱ近い方がいっか」ってなりました

ありがとう、無理して遠くまで行くのは辞めようと思いますww

そして僕、その方に会うまで知らなかったんですけど

どこの病院にするか迷ったらまず

「HIV 拠点病院」

で検索して

拠点病院診療案内

がTOPに出てくるのでそれで自分の住まいの県を選ぶ

そして色々出てきてよくわかんないと思ったけど友達が「中核」って書かれたところ選んどけばいいよ〜みたいな感じだったのでそこ選びました

東京だとこんな感じ

なるほど

とりあえず大きい病院選んどけば安心といえば安心だ

これから転院する人とかいれば参考にして欲しい

私もとりあえず「中核」と書かれた病院を選びました、別に診療内容変わるわけではないけど何かあった時にすぐ対応してくれそうな感じはあるよね

でも1番は通いやすいところ選ぶべきやないかな〜って思うけど

通えないと意味ないもんね

久々の更新、病院選びの参考になればなと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました